2008年3月21日(金) 於:広島県民文化センターふくやま
国際ソロプチミストローズ福山は15周年を迎えました。
日頃よりローズ福山の活動にご理解いただいております地域の皆様方にささやかな感謝の気持ちをこめて
今年は小さなお子さまたちを対象に、仲道郁代さんに親と子のためのコンサートをお願いしました。
プログラム | ||||
第1部 | 第2部 | |||
![]() |
ピアノとスライドでつづる動物たちの詩 「光のこどもたち」 〜あらすじ〜 物語は、ある街に引っ越して来た少年が、 発登校の朝、スクールバスに乗って 他の転校生を拾いながら学校へ行くというものです。 途中のバス停で待っているのは、シマウマや白クマ…。 学校に行くバスの中、 少年は、様々などうぶつ達と出会い、 共に生きる大切さに気づかされていきます。 |
(ミニ・コンサート〉 リスト :愛の夢 モーツァルト:トルコ行進曲 ショパン:幻想即興曲 ショパン:子犬のワルツ ショパン:英雄ポロネーズ (アンコール) エルガー :愛の挨拶 |
![]() “光のこどもたち”は、昨今の森林の伐採、海洋汚染、オゾン層破壊に伴う温暖化などで、 絶滅の危機に瀕しているたくさんの野生動物たちをテーマにしています。 それらのテーマから、生命の尊さ、大切さ、地球の素晴らしさ、他者と自己との関係などを 未来あるこどもたちに、音楽とお話と絵を通して少しでも感じとってもらいたいと思います。 |
![]() |
![]() |
約800人のお客様が来てくださいました。動物のお面をかぶってお出迎え | |
![]() |
![]() |
仲道さんのやさしいお話に小さな子ども達も一生懸命聞き入って・・・・・ | |
![]() |
サイン会場にて 優雅で、とても魅力的な方でした。 一人ひとりに、気さくに話しかけながら、 サインをしてくださいました。 |